過去に投稿された記事の一覧です。

2019/08/16

関西広域小水力利用推進協議会からのご案内

2019年8月16日更新

<関西広域小水力利用推進協議会からのご案内>

2012年当協議会設立した年から実施している「小水力発電を訪ねる旅」も、今年で8回目となりました。昨年の鳥取方面は、1950-60年代に建設された発電所が更新時期を迎えた、中国地方の小規模な発電所がどんな様子になっているか、見て回りました。

今年のテーマは、低圧連系規模の佐那河内発電所と、一部地域配電をしている住友共同電力さんの発電所です。昨年の北海道ブラックアウト問題の時に、支笏湖周辺で王子製紙が保有する水力発電からの電気が地域に配電されていた事で停電をまぬがれた例を知り、電力会社ではない民間の水力発電所が地域民家に配電している住友共電さんの様子を見学、お話しを伺いに行こうと思います。

京都を出発して1泊2日のバス旅行でも京都にもどって来れる見学先を見つけるのがだんだん難しくなってきました。今年の徳島県の佐那河内村~愛媛県の新居浜市・四国中央市でも、時間行程はかなり厳しくて、宿泊場所の選択について、費用アップするので迷いましたが、発電所に一番近いというアドバンテージを優先させていただきました。

チラシと申込用紙を添付しております。今年も賛助会員のマイチケットさん(旅行代理店)が旅行企画を手伝ってくれます。

佐那河内村さん、住友共電さんには土曜日/日曜日の見学ですが、ご協力くださいました。会員の皆さんはもちろん、一般参加の方も歓迎ですので、お誘いあわせください。(水力発電所ってどんなもの?)と初めての方も、どうぞお気軽にご参加くださいますようご案内いたします、よろしくお願いします。

****************************

【第8回小水力発電視察旅行〜(仮)徳島県・愛媛県を訪ねる〜】
日時:9月28日(土)〜29日(日) 1泊2日
集合:9月28日(土)08:15 京都駅観光バス乗り場
解散:9月29日(日)18:30 (予定)京都駅解散

旅行代金:32,000円
※旅行代金に含まれるもの
専用マイクロバス貸切料(ドライバー1名費用も)
宿泊費(3〜4名1室/朝食・フレンチの夕食)(飲み物アルコール別)
昼食代(2回)

訪問先:佐那河内村発電所・別子銅山記念館・小美野発電所・別子山発電所
マイントピア別子

最少催行人員:18名
定員    :21名(+6名)

宿泊先:『森林公園 森のゆらぎ オーベルジュ』
http://besshiyama.com/yuragi/

※この宿泊先は無駄のない行程を組むための立地条件を第1に考え選択しました。
温泉ではありませんが森林の中の宿泊施設で、フランス料理のフルコースを
お楽しみいただけます。

ご案内チラシ(pdf:6,804KB)
申込書(word:40KB)
申込書(pdf:131KB)

2019/06/12

出版物のご案内(熊本県小水力利用推進協議会 兼瀬哲治委員長)

2019年6月12日掲載
熊本県小水力利用推進協議会の兼瀬哲治委員長が「農村の第四革命 阿蘇南麓からの提案」と題する本を出版されました。

詳しくは出版社のサイトでご覧ください。

出版社のサイトへのリンク

2018/08/21

関西広域小水力利用推進協議会 鳥取ツアー( 10/13-14 )

地域連携団体の関西広域小水力利用推進協議会からのご案内です。

「第7回小水力発電を訪ねる旅~新旧交代さ中の鳥取県を巡る」正式募集を開始します!
初めての「小水力発電を訪ねる旅」は2012年、広島と岡山方面を訪問しました。今回はその続編の意味合いを含めた鳥取県への旅です。
戦後、中国地方で活発に建設された多くの小水力発電所が長い歴史を経て、リプレースされる時期となっています。古い発電所を更新して新しい機会設備を導入し、新たな未来に歩み出そうとしている2つの発電所をメインに企画しました。
また、全国でも珍しい「環境立県推進課」を持つ鳥取県庁からレクチャーをいただき、「すいそ学びうむ」という次世代エネルギー施設も見学します。
小水力発電や再生可能エネルギーに関心のある多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
<見学先>
・南谷発電所=倉吉市、出力90kW
・すいそ学びうむ=鳥取市、水素体験学習館
・別府発電所=鳥取市、出力134kW
*********************
まだ調整中ですが、南谷発電所の近くにある山守発電所(停止中)がリプレース計画中ということで、古い外観だけも今のうちに見れたらと考えております。
これまでも、見学と同時に案内してくれた当事者の皆さんからのお話しをじっくり聞くという場面を大切にしてきました。
今回の初日は南谷発電所1ヶ所ですが、天神野土地改良区顧問の杉原さんから苦労話をお伺いする時間をとろうと思います。
「天神野」という地形がどのように形成され、そこを開拓してきた先人の歴史や、FIT制度以後、早い時期でのリプレース案件だったので、どのように農水省と交渉したのかなど、杉原さん達が再生可能エネルギーを活用して、農家の負担を減らしたいという思いをお伺いしたいと思っています。
詳しくはチラシを参照していただき、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。
鳥取ツアーチラシ0819(PDF:1,117KB)
○申し込み連絡先:(株)マイチケット(藤原さん)
fujiwara@myticket.jp
連絡先:(株)マイチケット  TEL 06-4869-3444

http://kansai-water.net/wp/2018/08/21/鳥取ツアー%ef%bc%881013-14%ef%bc%89募集開始しています/

2018/08/01

世界首長誓約/日本説明会in熊本及び 九州自然エネルギー経済フォーラムのご案内

当協議会も後援する連携地域団体の熊本県小水力利用推進協議会に関連するイベントのご案内です。

ご案内 http://j-water.org/wp-content/uploads/2018/08/20180801.pdf(PDF677KB)

 

世界首長誓約/日本説明会in熊本は、主に市町村向けで、担当職員の方の参加を期待していますが、世界の温暖化対策の傾向を知る意味で、広く事業者や団体職員の方にも参加いただきたいと考えています。
九州自然エネルギー経済フォーラムは、文字通り自然エネルギー事業をテーマにしており、エネルギー事業に精通する国内第1人者の環境エネルギー政策研究所 所長飯田哲也氏と、全国で小水力発電事業をけん引する全国小水力利用推進協議会中島大事務局長をお招きして開催するものです。また、みやま市や熊本市が展開しておられる地域新電力事業を紹介させていただきますので、皆様のこれからの事業や活動を検討する上で役に立つ情報が提供できると考えています。
これら大変に意味のある2つの催しを2日続けて開催しますので、是非ご参加くださいますようお願い致します。
熊本県地球温暖化防止活動推進センター
(NPO法人くまもと温暖化対策センター)

2018/07/04

関西広域小水力利用推進協議会『第2回オーストリア小水力ツアー』の報告について

関西広域小水力利用推進協議会HP(http://kansai-water.net/)に関西広域小水力利用推進協議会が2018/06/02~09に開催した『第2回オーストリア小水力ツアー』の報告が掲載されています。

ご参考にぜひご覧ください。

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら