日程 | 2022年11月10日 〜11日下記会場で開催、11月12日はエクスカーションを予定 |
---|---|
場所 | 京都経済センター(京都商工会議所会議室・京都産業会館ホール)https://kyoto-kc.jp/ (〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地) |
地図 | こちらでご確認ください。(京都経済センターHP内アクセスページへのリンクです。) |
主催 | 全国小水力発電大会実行委員会・関西広域小水力利用推進協議会・全国小水力利用推進協議会 |
後援 | 関係各所に依頼予定 |
事務局 | 関西広域小水力利用推進協議会 |
この大会は全国各地の小水力発電に取り組む事業者や
これから取り組もうとしている方々、
自治体、農業関係者、技術者、企業等が一堂に会し、
先進事例の紹介や地域における課題等に関する議論、情報交換を行うものです。
随時更新予定です。
小水力発電設備や資材、観測機器、
あるいはコンサルタントサービスやデベロッパーなど、
小水力発電に関わる各分野の企業が出展予定です。
第6回富山大会に出展をいただいた企業です。
小水力発電に関する調査・計画から設計・施工・運営までを行い、地域社会の発展と小水力導入促進に貢献できる企業を目指しています。
弊社は、これまで全国30カ所に小水力発電設備を提供しております。地域の経済や文化の発展に重要な事業と考え、持続可能な社会の実現を目指し、地域社会に貢献します。
内圧用ダイプラハウエル管は、軽量かつ電気融着(EF継手)による一体管路の構築が可能なため、狭窄地・急傾斜地での施工が多い水力発電用圧力管路に最適な管材です。
発電機の前処理用除塵機のメーカーです。ワイヤーベルトスクリーンは落葉除去用専用機としての機能に優れた製品で、発電機の保護と発電効率を向上させる自動除塵機です。
小水力発電装置「パワーアルキメデス」を開発商品化して販売している。これまでに全国50ヵ所以上納入し稼働している。メンテナンスが楽で価格も安い等多くの特徴がある。
総合設備業として培ったノウハウを基に制作した弊社の監視システム「監視番」で、事業者様のご要望に沿ったシステムをご提案いたします。
1928年創立以来、水力発電開発に取組み、関東中心に77か所の中小水力発電所を有する。これまでの蓄積技術により、他社水力発電所の運転監視・設備点検業務等を受託するなど、水力発電のプロフェッショナル。
水圧管路に最適な「エスロンRCP 」とエネルギー利用効率の高いスムーズベンド「 FTR 3D曲管」を用いた小水力発電システムでローカルエネルギーの生産を実現します。
クリモトグループは小水力発電事業で培った実績と技術力を活かし、ダクタイル鉄管・FRPM管・ポリエチレン管・バルブを用いた最適な管路システムをご提案いたします。
計る・測る・量る・図るをモットーに74年!測量器・気象機器・オフィス什器の販売・メンテを中心に地域貢献を目指しております。お困りごとの相談は堀江商会へ!
WWS-JAPAN(株)はオーストリアの水車メーカー、WWS Wasserkraft GmbHの日本法人です。5kW~10MW級の小水力発電に特化し、供給しています。福井県坂井市で最新のモデルプラントが稼働開始し、見学可能です。
高密度圧力用ポリエチレンパイプをご提案します。ポリエチレン管路ならではの優れた特長で、ご採用実績も増加中です。今年は大口径のサイズをラインナップし、バリエーションが拡大しました。ぜひともケミックスブースにお立ち寄り下さい。
最新鋭の高速押出し機を所有。設計や工事も含め、あらゆる視点でご提案が出来るPEパイプメーカーです。施工もお請け出来ますのでお気軽に弊社ブースにお立ち寄りください。
事業性検討から小水力発電で使う全設備の設計、製作、据付、保守をワンストップでお請けいたします。水車はフランシス、ペルトン、クロスフローをラインナップしています。
「インフラマルチパック」で災害対策を。農業用水路などの小さな落差で小水力発電を行い、その電気を飲料水ろ過装置や小型EVにも利用できる災害対策システムです。
水車・発電機・制御盤類などの主要機器を自社製造。高効率な水車発電機の提供により事業性UPにも寄与。総合技術力で小水力発電市場全体の発展に貢献します。
発電事業における概略検討、事業計画、設計・施工、保守運用に関して、各フェーズのサポートサービスを提供しています。それぞれのご要望について、弊社までご相談ください。
GPSSグループの一員である日本水力開発(株)は、地域の皆さまと共に、自然資源である水を活かして、地域のサステナビリティの実現を後押しします。
水車・発電機・制御盤類から成る水力発電プラントの設計開発・製作・工事・保守、国内納入実績180カ所以上、海外納入実績20カ所以上で、地球環境に貢献致します。
北陸電力グループは水力発電所の新設や大規模改修による発電電力量増加,風力発電等の再生可能エネルギー開発を進め,2050年のカーボンニュートラルに挑戦します。
当社は80年近くに渡り国内のメジャーな電力会社様に電力機器を納めております。今回は、欧州製水車発電機と当社設計製造の制御盤を組合わせた機器一式を紹介します。
小水力発電・農業用水の安定した塵芥除去を実現。河川の堰堤・頭首工、河川から分水路・落差工、沈砂池・ヘッドタンクに設置できる除塵機JJSシリーズを展示致します。
自社開発の低落差型マイクロ水力から、海外製の水車などさまざまな条件に適用する水力発電システムの提案ならびに事業性評価、調査、コンサルティングを行っております。
フソウグループの水力発電ソリューション企業です。水力発電機器の設計・施工・販売・保守に加え、自社製の水圧鉄管、並びに付帯設備を一貫して提供いたします。
当社は、オズバーガー社製クロスフロー水車の日本販売店として、機器販売から設置・ 施工・運用のトータルサポートにより、小水力発電の普及に務めています。
計画段階で必要となる流量観測から始まり、水位流量曲線図や流況表作成までお手伝い致します。調査期間中の水位計・流速計の据え付け施工も自社で一貫して請け負います。
小水力を中心に実績約100件。単独運転検出機能を内蔵したパワコン方式のご案内です。【地域一体要件】の災害時を含む電気の供給や遠隔による出力調整可能です。
空気弁は管路から空気を排出することで、流量損失に繋がる空気だまりを減らし、効率的な送水をサポートします。上下水道、原水、農水、雨水向空気弁を幅広く提供します。
私たちは、総合建設コンサルティング会社で、時代とともに複雑に変化する社会の課題に対して、インフラエンジニアリングを核としたコンサルティングサービスを提供します
全国小水力利用推進協議会の出版社です。毎年、大会開催に合わせて小水力発電事例集を発刊してきました。本大会でも「小水力発電事例集2021」を発刊予定です。
(順不同)
第6回富山大会の協賛をいただいた企業です。
(申込受付順)
それぞれのアイコンをクリックすると資料がダウンロードできます。
2021 ©全国小水力利用推進協議会 All Rights Reserved.