ニュース記事の詳細です。

2013/08/27

日本工営/インドネシアに小水力発電/国内外で積極事業投資【建設通信新聞:2013/08/23】

日本工営は、国内外で自ら投資して実施する小水力発電事業を積極的に展開する。4月に発電を開始した新曽木発電所(鹿児島県伊佐市)やダムESCO(エ ネルギー・サービス・カンパニー)事業など国内のプロジェクトに続き、海外第1号となる7200kWの発電所をインドネシアで建設する。
 建設地は西ジャワ州のチカエンガン川で、現地の水力開発権はチカエンガン・ティルタ・エネルギー社(ジャカルタ市)が所有している。日本工営は7月に同 社の株式を90%取得、2014年1月にチカエンガン発電所の建設に着手し、16年1月から運転を開始する。計画、事業化検討、設計、投資、資金調達、施 工監理、事業運営、運転維持管理のすべてを手掛ける。発電所はダムを使わない純粋流れ込み式を採用。有効落差は101.6mとなる。
 インドネシアは09年から、再生可能エネルギーなどの固定価格買取制度を導入している。為替レートを100ルピア1円で換算すると、買い取り価格は1kW6.6円で、日本の3分の1程度。投資額は15億円程度を見込んでいる。
 同社は1960年代から、インドネシアで水力発電事業の計画、設計、施工監理を実施している。こうした実績を基に、同国でさらに候補地を検討しているほか、東南アジアなどでグローバルに事業実施する方針だ。
  13年6月期決算は、決算期変更のため4-6月の3カ月間だが、電力事業の受注高は水力発電所の更新工事や韓国での水力発電の技術支援などを受注した結果、前年同期比34.6%増の31億0800万円と好調だった。

http://www.kensetsunews.com/?p=18774

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら