2013/11/12
売木村はこのほど、軒川浄水場に設置した小水力発電機の稼働を開始した。併せて無停電電源装置(UPS)なども設置され、災害などで停電が続いた場合でも、浄化機能が保てるようになった。
県の2012年度グリーンニューディール基金事業で、総事業費2000万円を投じて整備。10月27日に竣工した。取水した水が沈殿槽を経て、ろ過器へ流れ込む前のパイプに設置され、水の流量は毎分1立方メートルほどある。設置した小水力発電機は水車式で毎時0・8キロワットの発電量で運用する。
出力は弱いが、小水力発電の電力のみでも自動で塩素を投入するなどの最低限の浄化機能は維持できる。また、UPSだけでも停電後24時間の電源が確保できる。
売木村では別荘など観光人口を含めると1000人ほどの水道水確保が必要。村内には同浄水場と岩倉浄水場の2カ所があるが、岩倉は規模が小さいため小水力発電の導入は見送られた。これまで大雪などの影響により浄水場に停電があった場合には、臨時の発電機を設置するなどで対応してきたという。
小水力発電の電力は、常時は通常の電力の補助として利用している。村では「実用的なものとして導入した。期待ほどの出力はないものの、非常時には小水力発電とUPSで対応が可能だ」としている。
タグ:長野県