ニュース記事の詳細です。

2016/03/22

道、清里・緑ダムで小水力発電 農業用水を活用し普及推進【北海道新聞】

2016年3月22日
 道は2016年度から、オホーツク管内清里町にある農業用の緑ダムで、農業用水を活用した小水力発電の整備に乗り出す。全量を北海道電力に売電し、収入はダムや水路などの維持管理費に充てる。規模は小さいものの安定した発電が可能な小水力発電は全国で導入例が増えており、道が農業用水を活用した小水力発電を整備するのは初めて。
 20年度以降の稼働を目指し、最大出力523キロワット、年間発電量は212万5千キロワット時を予定する。一般家庭の年間消費電力量約590世帯分に相当する。売電収入は年6千万円を見込み、年約3千万円のダムの維持管理費などに充てる。総事業費10億8千万円のうち、国が半分、道と地元が各4分の1を負担する。
 緑ダムは網走市、オホーツク管内の清里町、斜里町、大空町、小清水町でつくる協議会が管理し、農地に水を供給している。
 小水力発電の可能性を探る調査では通年で安定した発電が見込まれたため、5市町が昨年12月、道営事業としての整備を道に申請していた。
 道の試算では、道内で小水力発電に活用できそうな農業用のダムや用水路などは204カ所あり、最大出力計約2万6千キロワット、年間発電量計約2590万キロワット時に上る。ただ、寒冷地で通年発電が難しいことなどが課題となっているという。
(続きは転載元より会員登録のうえ閲覧できます)

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0249243.html

タグ:

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら