2013/09/13
美濃加茂市立伊深小学校前の用水に小水力発電施設が完成し10日、藤井浩人市長ら関係者を集めて完成式が行われた。同市内では初の小水力発電施設で、今後も設置場所を検討して第2、第3の設置を目指す。
事業主体は県可茂農林事務所で、事業費は約500万円。発電量は約30ワットで、災害時に避難所になる小学校の前に設置した。
用水路に水車を設置し発電機を回す仕組みで、配電盤設備に蓄電池8個を置いた。通常は近くに設けたLED防犯灯に電気を供給する。非常時には蓄電池を活用。携帯電話50台分の充電が可能で、LED照明なら夜間に3日間点灯できる容量があるという。
完成式で藤井市長は「豊かな自然を生かし、市としても自然エネルギーの創出に取り組みたい。子どもたちには、この施設を教材にして市や日本のあり方を考えてほしい」と話した。起電セレモニーで、同小6年、久保田ゆうりさんが藤井市長と一緒に装置のスイッチを入れ、6年生11人全員がお祝いに「大切なもの」を歌った。
完成式の終わりに近くの保育園児が飛び入り参加するハプニングもあり、園児たちは自分で収穫した枝豆を藤井市長にプレゼントした。【小林哲夫】
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20130911ddlk21040280000c.html
2013/08/23
中津川市では、「自然エネルギーを活かし、安心して楽しく暮らせる環境調和型のまちづくり」を進めるため、自然エネルギーを活用した発電システムの設置に補助金制度を設け、その導入と利用の促進をはかります。
平成25年度の補助システムは、「住宅用太陽光発電システム」と「小水力発電システム」が対象です。
平成24年度までの「住宅用太陽光発電システム設置事業補助制度」と「小水力発電導入モデル事業補助制度」を統合し、新たに「自然エネルギー活用推進事業補助制度」として、総合的な自然エネルギー普及促進をはかります。
目次[非表示] |
平成25年4月1日から予約申込みの受付を先着順で開始しています。予約額が予算額に達した時点で受付を終了させていただきます。
平成25年度補助予定枠
工事着工前に以下のものをそろえて環境政策課に提出してください。
◎住宅用太陽光発電システム
1. 予約申込書(住宅用太陽光発電システム用) 2. 契約書の写し 3. 見積書と内訳書の写し
◎小水力発電システム
1. 予約申込書(小水力発電システム用) 2. 設計書と見積書の写し 3. 設計予定地の現況写真 4. 土地の所有者が確認できる書類 5. 利用水利の状況調書 6. 設置予定場所を示した地図 など
・申請様式は、環境政策課窓口のほか、 下記からもダウンロードできます。
◎住宅用太陽光発電システム
1KWあたりのシステム価格(税抜)の5%の額 ただし1KWあたりのシステム価格は税抜55万円以下で、補助対象出力は4KW以下
申請者が任意で加入するシステム10年保証等の保証料、補助金申請の手続きのみに係る代行手数料は補助対象経費とはなりません。
補助金額算出例
太陽光モジュールの最大出力が4KW以下の場合
システム価格1,750,000円(税抜)で、出力3.5KW設置の場合
市の補助金
1,750,000円 × 5% = 87,500円
太陽光モジュールの最大出力が4KW以上の場合
システム価格2,650,000円(税抜)で、出力5.3KW設置の場合
市の補助金
2,650,000円 ÷ 5.3(1KWあたりの税抜システム価格) × 5% × 4KW(上限)= 100,000円
◎小水力発電システム
システム設置に要した費用(税抜)の1/3以内の額 ただし15万円を上限。
◎住宅用太陽光発電システム
・1KWあたりのシステム価格が55万円(税抜)以下であること。
・申請者自らが居住する市内の個人住宅にシステムを設置すること。
・補助金交付申請の際に中津川市内に住所を有していること。
・平成25年度末までにシステムの設置が完了すること。
・市税を滞納していないこと。
◎小水力発電システム
・市内にシステムを設置すること。
・発電出力は10KW以下のものであること。
・申請者は市内に住所(事務所)を有する個人、法人、団体等であること。
・平成25年度までにシステムの設置が完了すること。
・市税を滞納していないこと。
【要綱】
【様式】
国の補助金についてはこちらをご覧ください
J-PEC発電普及拡大センター
中津川市 生活環境部 環境政策課
電話0573-66-1111(内線124 125)
http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/wiki/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E7%94%A8%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E8%A3%9C%E5%8A%A9
2013/08/09
富士変速機は、小規模水力発電機や風力発電機などに使う増速機を開発した。減速機事業で培った技術を応用し、コンパクトで高効率に力を伝達できる のが特長。水力発電など再生可能エネルギーに対する注目の高まりに合わせ開発した。当面は特殊商品として対応し、順次、標準商品化の検討を進める。価格は 発電量5.5キロワット相当で22万円程度。2014年12月期で1億円の販売を見込む。
水力発電機や風力発電機は、発電機に力を伝達する前に低速の回転を高速にする必要がある。開発した増速機は3倍から10倍に回転速度を高められ、毎分1200〜1800回転に増速する。
対応する発電機は1〜10キロワット。設計は増速機専用に行っており、力を伝達する増速効率は90%以上と高い。また独自の歯車技術により、低騒音を実現した。遊星歯車機構を採用することで入力と出力が同心軸上にあり、コンパクトにした。
山田昭広減速機開発部部長は「採用した技術は、特許を出願しているところ。2年目以降には年間5億円程度販売できるようにしたい」と意気込んでいる。
転載元 http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130806/201308061056_20612.shtml