過去に投稿された記事の一覧です。

2016/03/01

馬路村で小水力発電が3月稼働 売電収益は創生事業に充当【高知新聞】

2016年3月1日掲載
 高知県安芸郡馬路村が馬路村朝日出地区に建設を進めている馬路村直営の小水力発電施設が、4月から稼働する見通しとなった。馬路村は年間約2千万円の売電収入を見込んでおり、2月下旬に四国電力と20年間の売電契約を締結した。高知県内で自治体直営の小水力発電は高岡郡梼原町に続き2例目。馬路村は収益分を地方創生の各施策に充当していく考えだ。
 馬路村は2012年3月から再生可能エネルギーの利用を本格的に検討し、年間3千ミリを超える全国有数の降水量を生かそうと、小水力発電の事業化を決めた。
 安田川沿いの馬路村有地で、2014年9月から発電施設の建設工事に着手し、高低差約75メートル、長さ約120メートルの導水管(内径30センチ)を敷設した。安田川に流れ込む細井谷から取水して施設内の発電機に水を流して発電する。総事業費は約2億3千万円。
 当初は2015年9月に完成する予定だったが、配管工事の遅れなどからずれ込んでいた。現在は配管工事も終了し、発電施設内の電気系統の整備などを進めており、3月中に完成する見込みとなった。
 最大出力は145キロワットで、年間発電量は約56万キロワット時。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に基づき、20年間にわたって売電する。年間維持管理費約900万円を差し引いた約1100万円を、少子化対策などの事業費に充てる。
 上治堂司村長は「再生可能エネルギールギーで得た収益を地方創生を推進する各施策に活用していきたい」としている。

32be5a3f1b05808570cfcb908656c956-1
4月に稼働する予定の小水力発電施設(高知県安芸郡馬路村馬路)

http://www.kochinews.co.jp/article/5609/

2015/08/20

山田堰井筋土地改良区 小水力発電所建設へ9月中旬入札【建通新聞】

2015/8/20 四国
【高知】山田堰井筋土地改良区(香美市土佐山田町神母ノ木428ノ2)は、土佐山田町楠目の山田分水工に小水力発電所を建設するため、土木と機械の製作・据付を一括し指名通知した。9月中旬に入札し施工者を決める。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150820200030.html

2014/10/17

【高知県】土佐町における小水力発電所の名称候補を募集します

公開日 2014年10月14日

募集の内容

吉野川三次支川北郷谷川において平成30年度運転開始を目指して建設予定の小水力発電所を、地域の皆さんに親しみを持っていただけるものとするため、発電所の名称候補を募集します。

次のポイントを参考に、皆さんの自由な発想で、土佐町の小水力発電所の名称をご応募ください。

<ポイント>

  1. 水力発電は、地域の資源を活用した再生可能エネルギーです。
  2. 水力発電は、発電時に地球温暖化の要因となる二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しないクリーンエネルギーです。
  3. 水力発電所は、適切なメンテナンスで長期間にわたり運転可能な発電所です。

募集期間

平成26年10月15日(水曜日)~11月23日(日曜日) 当日消印有効

応募資格

どなたでも応募できます。

応募方法

(1)応募箱への投かん

チラシまたは添付ファイル裏面の応募フォームに必要事項をご記入のうえ、土佐町役場等に備え付けている応募箱にご投かんください。

小水力発電所名称候補募集チラシ[PDF:573KB]

<応募箱設置場所>
土佐町役場 ①本庁舎 ②田井支所 ③地蔵寺支所 ④石原出張所

(2)ファックスでの応募

添付ファイル裏面の応募フォームに必要事項をご記入のうえ、下記の応募先あてにファックスしてください。

(3)はがきでの応募

次の項目をもれなくご記入のうえ、下記の応募先までご送付ください。
①名称
②名称の読み方(ひらがな)
③名称に込めた思い・意味(簡潔に)
④住所
⑤氏名(ふりがな)
⑥年齢
⑦電話番号
⑧職業(学年)

応募にあたってご注意いただきたいこと

  • お一人様何名称でも応募できますが、応募1件につき1名称とします。
  • 採用された名称に関する一切の権利は、高知県に帰属します。
  • この募集に際し、お寄せいただいた個人情報は選考の際のみに使用し、発表後は適正に処分します。

結果発表

名称候補選定委員会による厳正な審査を経て決定したうえで、採用された方には平成27年1月上旬にお知らせするとともに、電気工水課及び土佐町のホームページ等で公表します。

賞状と副賞

採用された方(1名)には、賞状と副賞(5,000円分の土佐地区商工会商品券)を贈呈します。
(注)同名称の応募が複数の場合は、抽選により決定します。

応募・問合せ先

◆高知県 公営企業局 電気工水課 企画担当
〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話:088-821-4920 ファックス:088-821-4626
ホームページ:http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/610301/
電子メール:610301@ken.pref.kochi.lg.jp

◆土佐町 産業振興課 地域振興課
〒781-3492 土佐郡土佐町土居194
電話:0887-82-2450 ファックス:0887-70-1333
ホームページ:http://www.town.tosa.kochi.jp/新しいウィンドウで外部サイトを開きます

 

連絡先

高知県 公営企業局 電気工水課
住所: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎7階)
電話: 088-821-4622
ファックス: 088-821-4626
メール: 610301@ken.pref.kochi.lg.jp

2013/11/22

【高知県】小水力発電に関する勉強会の開催について 11月28日

  1. 行事名
    小水力発電に関する勉強会の開催について
  2. 日時
    2013年 11月 28日 15時 00分 〜 16時 45分
  3. 場所
    高知県民文化ホール 4階 第6多目的室
  4. 内容
    (1)日程等
      14:30〜  開場
      15:00〜 開会
    
      15:05〜 『小水力発電について-規制緩和の制度と実施地区の紹介を含めて‐』
            講師:農林水産省中国四国農政局整備部
                水利整備課長 木村 敬 氏
    
      15:40〜 『農業用水を利用した小水力発電事業「水土里ネット那須野ヶ原の事例」』
            講師:水土里ネット那須野ヶ原
                参事 星野 恵美子 氏
    
      16:45  閉会
    
    (2)参加申込等
      ・参加費無料
      ・参加を希望される場合は、下記の新エネルギー推進課のホームページから参加
       申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、11月25日(月)17時までに
       新エネルギー推進課にメールまたはFAXにてお申し込みください。
     http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/saiene-jigyouka-shosuibenkyo.html
担当課係: 新エネルギー推進課
担当者: 福田・那須
電話: 088-821-4538
E-Mail: 030901@ken.pref.kochi.lg.jp

2013/11/15

【高知県】小水力発電に関する勉強会を開催します(H25.11.28)

小水力発電勉強会開催のご案内

趣旨

高知県では、平成23年3月に「高知県新エネルギービジョン」を策定し、 豊富な森林資源や日照時間、年間降水量などの本県の優位な自然エネルギー資源を活かした新エネルギーの導入促進に取り組んでいるところですが、小水力発電 に関しては、県内でも自治体や民間団体等での取組が進められています。
このたび、県内の取組のさらなる推進を支援することを目的として、小水力発電に関する勉強会を開催します。

期日

平成25年11月28日(木曜日)

会場

高知県民文化ホール 4階 第6多目的室
高知市本町4丁目3−30
TEL:088-824-5321

日程

14時30分  開 場
15時00分  開 会

15時05分 から 15時35分まで

『小水力発電について―規制緩和の制度と実施地区の紹介を含めて―』

農林水産省中国四国農政局整備部水利整備課 課長  木村 敬氏

15時40分 から 16時40分まで

『農業用水を利用した小水力発電事業「水土里ネット那須野ヶ原の事例」』

水土里ネット那須野ヶ原 参事  星野 恵美子氏

16時45分  閉 会(予定)

参加費

無料

参加申込

平成 25年 11 月 25 日(月曜日)午後5時 までに、
申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください。

参加申込書[WORDファイル/91KB]

申込み・問合わせ先

高知県林業振興・環境部 新エネルギー推進課
TEL:088-821-4538  FAX:088-821-4530
Email: 030901@ken.pref.kochi.lg.jp

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら