過去に投稿された記事の一覧です。

2015/01/15

【高知県】土佐町における小水力発電所の名称候補が決定しました

土佐町における小水力発電所の名称候補の決定について
吉野川三次支川北郷谷川において平成30年度運転開始を目指して建設予定の小水力発電所の名称について、地域の皆さんに親しみを持っていただけるものとするため、発電所の名称候補を募集(募集期間:平成26年10月15日から11月23日まで)したところ、149件(139名称)の応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募いただいた名称の中から「土佐町における小水力発電所名称候補選定委員会」での選考により、小水力発電所の名称候補が決定しました。

名称候補
水源のさと石原「北郷」発電所 (すいげんのさと いしはら 「きたごう」 はつでんしょ)
名称に込めた思い・意味
高知分水の水源(石原川、北郷谷川)の恩恵意識をいつまでも

<参考>
名称候補の募集ページ

連絡先
高知県 公営企業局 電気工水課 住所: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎7階)
電話: 088-821-4622
ファックス: 088-821-4626
メール: 610301@ken.pref.kochi.lg.jp

http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/610301/2015010600230.html

2014/12/26

【北海道】小水力等発電導入技術力向上地方研修について(報告)

北海道農業水利施設小水力発電推進協議会では、小水力等発電導入技術力向上地方研修を開催しました。

第1回地方研修では、平成26年10月1日から2日までの2日間、那須野ヶ原土地改良区が整備・運営している太陽光、小水力発電施設や、栃木県が管理しているダムを民間事業者へ委託している事例について、現地見学などを行いました。

第2回地方研修では、平成26年11月26日から27日までの2日間、小水力発電に係る法令・制度や計画・設計、管理運営のほか、太陽光発電の計画・設計、民間技術力を活用した事例の紹介などについて、講師の方々から説明をいただきました。

○ 第1回小水力等発電導入技術力向上地方研修(現地研修)の概要 (PDF)【845KB】

○ 第2回小水力等発電導入技術力向上地方研修の概要 (PDF)【445KB】
<問い合わせ先>

北海道農政部農村振興局農地整備課(水田畑地整備グループ)

電話 011-204-5419

2014/11/07

【山形県】鶴岡量水所小水力発電所開所式の開催

2014年11月4日(火)

企業局が鶴岡市に建設している鶴岡量水所小水力発電所が完成し、11月13日に開所式を開催しますのでお知らせします。

詳しくは関連ファイルをご覧ください。


企業局 公営事業課

電話番号: 023-630-2344
関連ファイル:

2014/11/07

【福島県】全国小水力利用推進協議会主催による小水力発電 流水量測定ワークショップ開催のお知らせ

全国小水力利用推進協議会主催による小水力発電 流水量測定ワークショップ開催のお知らせ

2014-11-05/お知らせ

 全国小水力利用推進協議会主催、NPO法人超学際的研究機構、会津みしま自然エネルギー研究会共催による「小水力発電 流水量測定ワークショップ」が11月8日(土)、9日(日)に開催されますので、お知らせ致します。
詳細はチラシをご覧頂くか、お問い合わせ先までご連絡ください。

【チラシ】三島町小水力発電ワークショップ_141105

2014/10/24

【長野県】「小水力発電キャラバン隊」適地選定講習会・地区別出張相談会を開催します。

長野県(環境部)プレスリリース 平成26年(2014年) 10月17日

  小水力発電の事業化に向けた具体的な支援を行うため部局等横断により設置した「小水力発電キャラバン隊」による、事業箇所選定・採算性評価等の「適地選定講習会」及び事業化に向けた個別相談を行う「地区別出張相談会」を開催します。

1 小水力発電キャラバン隊について

(1) 目的
小水力発電事業を地域経済の活性化に結びつける「地域主導型」の事業モデルを普及・推進するため、県庁各部局、関係機関が連携して事業者への具体的支援を行う。
(2) 構成員
長野県環境部環境エネルギー課、農政部農地整備課、建設部砂防課、企業局、長野県土地改良事業団体連合会

2 適地選定講習会・地区別出張相談会の開催日時等

 

適地選定講習会 地区別出張相談会
南信地区 東信地区 中信地区 北信地区
日時 11/4(火)
10:00~12:00
11/4(火)
13:30~16:30
11/10(月)
10:00~16:00
12/10(水)
10:00~16:00
12/16(火)
10:00~16:00
会場 三峰川電力(株)
蓼科第二発電所
(茅野市)
長野県諏訪合同庁舎講堂 長野県佐久合同庁舎402号会議室 長野県松本合同庁舎502号会議室 長野県長野合同庁舎別館会議室
内容 小水力発電の事業箇所選定に係る簡易測量、採算性評価等の手法に関する講習  ・事業化の構想、課題等の把握
・案件形成における地元の推進体制づくり、適地選定・導入可能性調査、関係法令に係る協議、許認可手続き等の助言

 

3 対象者

小水力発電に取り組もうとする市町村、土地改良区及び民間団体等(県内に本拠を有する企業、NPO、団体等)

4 参加申込

参加を希望される方は、各日程の1週間前までに別紙申込書によりFAXまたは電子メールにてお申し込みください。

(申込先)
環境エネルギー課新エネルギー推進係
FAX : 026-235-7491
E-mail : shin-ene@pref.nagano.lg.jp

5 留意事項

(1) 「適地選定講習会」は現地調査となりますので、汚れてもよい服装でご参加ください。
(2) 「地区別出張相談会」は個別相談となりますので、申込みとりまとめ後、ご来場いただく時間を別途連絡いたします。

 


※この取り組みは、しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)の政策推進の基本方針「1『貢献』と『自立』の経済構造への転換」に基づくものです。

 

しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中

 

担当部署   環境部 環境エネルギー課 新エネルギー推進係
担当者    (課長)長田  敏彦 (担当)春日  隆
電話  026-235-7179(直通)
ファックス  026-235-7491
メール  kankyoene@pref.nagano.lg.jp

 

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら