ニュース記事の詳細です。

2017/08/04

農業用水路で小水力発電 旭川市と当麻町【日本経済新聞】

2017年8月4日掲載
  北海道開発局の旭川開発建設部は3日、石狩川から取水する農業用水路に最大出力139キロワットの小水力発電所を完成させた。農業水利施設を利用した小水力は道内で初めてという。旭川市内と当麻町内の土地改良区が来年度から北海道電力に売電し、収入を用水路の維持管理費に充てる。
 整備した当永発電所は4~11月に稼働し、年間で一般家庭約140世帯分を発電する。売電収入は年2400万円を見込む。総事業費は4億1000万円。国が75%、道が17%、残りは両市町などが分担した。
 旭川開建によると、農業水利施設を利用した小水力は昨年5月時点で道外には65地区ある。道内は雪や寒さで冬場の農閑期が長く、短い夏場だけ農業用水を使用して発電するのでは稼働期間が短くて効率が悪いため導入が遅れていた。
 当永発電所は水田の灌漑(かんがい)期間となる5~8月に農業用水を使い、期間外の4月と9~11月は発電専用の水を石狩川から引き込んで利用する。農業と河川の両方を所管する開発局内で調整し、石狩川の水利権を新たに確保することで実現した。
 用水路の落差は3.5メートル。流れを速めた水で水車を回し、発電する。水車はチェコ、発電機はドイツの企業から調達した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19620380T00C17A8L41000/

タグ:, ,

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら