ニュース記事の詳細です。

2016/07/19

東芝、FCV2台分の燃料の水素を1時間で製造する装置を開発【日経BP環境経営フォーラム】

2016年7月19日掲載
 東芝は、燃料電池車(FCV)2台分の燃料にあたる水素を1時間で製造するアルカリ水電解式の製造装置を開発した。製造量はアルカリ水電解式で日本最大となる。大量の水素が製造できる特長を生かし、水素インフラ事業向けに2016年度中に販売を始める予定だ。アルカリ水電解式は、水の電気分解方式の1つで、化学反応に使用する電解液にアルカリ水溶液を用いる。
 FCVや定置用燃料電池、水素発電など、水素を利活用する場面が近年増えている。大量の水素を製造して、水素ステーションなどでの活用が求められていることから開発した。アルカリ水電解式の水素製造装置は電極の基材に貴金属を使わないため、貴金属を使用する他の方式より低コストで電極が大型にでき、装置の大規模化に適している。
 東芝が保有する整流器や水素精製の技術を水電解技術と組み合わせ、水素製造装置を大型にしても低いコストで全体のエネルギー効率を最適にできるようにした。アルカリ水電解式は、水を電気分解する電解液に高濃度の水酸化カリウム水溶液を使う。そのため氷点下の環境でも電解液が凍結することはなく、寒冷地でも使用できる。
 環境省の委託事業「地域連携・低炭素水素技術実証事業」に導入し、北海道白糠町のダムで小水力発電から水素を製造する実証実験を行う。水素は同町と釧路市で利用する。東芝はアルカリ水電解式に加え、次世代型の固体酸化物形水蒸気電解式(SOEC)と呼ぶ水素製造装置の開発も進めていて、用途に応じた水素製造装置供給体制を整備する。
(日経BP環境経営フォーラム)

http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/071901409/

タグ:

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら