ニュース記事の詳細です。

2014/08/14

日光市内の小水力発電、2カ所で実施設計 五十里ダムは1千キロワット計画【下野新聞】

県企業局は本年度、日光市の五十里ダムと大下沢の2カ所で行う小水力発電の実施設計に入った。五十里ダムでは河川を維持するための流量を活用した発電となり、出力1千キロワット。年間発電量は900万キロワット時で、一般家庭約2600世帯分となる。

同局は「再生可能エネルギー等事業化可能性調査」として常時、県内河川での発電の有望地点を探っている。同市内では小百川など4カ所で新たな水力発電ができないか、調査研究をしてきた。このうち2カ所が実施設計にこぎ着けた。

県は太陽光発電や水力発電など再生可能エネルギーの拡大を目指していることから、同局電気課の担当者は「企業局としても再生可能エネルギーの普及に貢献したい」と説明する。

五十里ダムは、管理する国のえん堤改良工事に合わせ、県が河川の維持流量を活用して水力発電に取り組む。改良工事は放流量をより安全に安定させるのが目的。実施設計の事業費は約2千万円で、専門業者に委託している。実施設計は15年1月ごろに終了する予定。

大下沢は昭和初期に地元の自治会などが発電していた跡地。取水ぜきから導水した水槽があり、そこから流れ出る水量を用いる「流れ込み式」を採用する。出力は30キロワットで、同局としては最も小さい規模となる。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140814/1685404

お問い合わせ
候補地点についてのご相談や、「小水力」に関するお問い合わせ、 当サイトへのご連絡は、こちらより承ります。
お問い合わせはこちら